Final IKでターゲットへのエイム設定
Final IKを利用したターゲットへのエイム設定について
ロボットモデル(非ボーンモデル)への設定
1.アセットをインポートする
2.ロボットモデルのルートオブジェクトに「CCDIK」コンポーネントを追加する

3.ターゲットと稼動させたいオブジェクトを設定する
Targetにはターゲットとなるオブジェクトを設定。
Bonesを追加していき、上から肩、肘、銃口となるように設定。


図のように水色の線で結ばれればOK。※右のキューブはターゲット

4.実行確認
ターゲットを動かすとターゲットに向けて動けばOK。


実行画面

モーションが変わってもエイムを維持

可動範囲の設定をどこでするかは今後の調査対象。
Final IKの解説サイトが少ないのでオフィシャルサイト見ながらなんとなくやってくしかないみたい。